Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

バイト奮闘記 vol.1

ファストフード店のバイトを初めて早2か月。

最も混雑が予想されるGWも別に普段と大差ない混雑具合で無事に乗り越えたところである。

ここまでのインプレを少々記しておこうと思う。

 

最初はそりゃあもう大変だった。

まず、仕事後の疲れが酷かった。

3~4時間ずっと立ちっぱなしってことがここ十数年なかったわけで・・・。

休憩を挟んでトータルで6~7時間勤務するのなんかもう二十年以上ぶりだし。

 

2、3年前にマイハニーがやはり立ち仕事のバイトを始めたころ、帰宅後の足の痛みを少しでも和らげてくれたらよいと思い、誕生日に送った足のマッサージ器が今では維水志専用機器と化してしまったぐらいである。

 

これこれ。パナソニックのエアーマッサージャー。

維水志の身長は171センチだが足は長くない。若い世代の女性だとそこまで身長がなくてもたぶん維水志の足より長いんじゃなかろうか。そう考えると維水志的にはもうちっとふくらはぎを覆う部分が長くてもいーよーな気がする。

まあでもこれ使うと足の痛みが確かに和らぐのである。なんか部分部分にあった痛みが分散され血行が良くなった感じがある。

これに随分と助けられたが、ここ最近は体が慣れてきたのか、これの世話にならずとも平気なことが多くなった。

ひと月前までは、バイトのあった日の本業への通勤の際、駅からオフィスまでの徒歩5分でさえ、足が痛くてやっとのことで歩いていたものである。

 

まあそう考えると丈夫な体だけが親からもらった財産なのかもしれない。

 

一方、生活時間帯も変わった。

 

朝6時起きが普通になった。

夜中の2時ぐらいまで平気で起きていられたのが、23時前には就寝しないと翌朝の体のキレが悪くなり、頭もボーっとしてしまいがちになる。

そんなもんだから早寝早起き習慣が身についた。バイトのない日でも8時ぐらいには目が覚めてしまうのだ。

 

で、肝心の仕事だが、最初のうちはトライ&エラーの繰り返しだったろう。

とにかくまあよくものを落とすのである。

ファミレスでバイトしてた時は、料理を提供するまでの時間に制限が設けられていた。

レギュラー時間帯は12分以内に、ランチタイムは8分以内に提供せよ、というものだった。

早く提供することで客の入れ替わりを早め回転率を上げて売り上げを伸ばすためだったのだが、その時の、煽られながら料理をしなければいけないプレッシャーを体がいまだに覚えているせいでどーにも焦ってしまうのである。

で、周りがよく見えてないせいか、あるいは注意力が足りないせいでモノを落とす。

モノを落とすとその分仕事が増えてしまい、作業効率が落ちて悪循環に陥ってしまうのだ。

 

最初、こりゃもう歳を食ったせいなのか?と思って随分と自分に幻滅したのだが、客観的に考えると、そーいやもともと自分は動きが雑なんだと気づいた。

家でもどこでもよくモノをどっかにぶつけたり落としたりしてるわな。

もうちょっと注意してモノに接すればそんなふうにはならんのだ、と気づいてからはだいぶモノ落としも減ったが、昨日やっぱ2回もやらかしちまった。

焦るとやはりダメである。

 

よく考えてみりゃ今作ってんのは基本ハンバーガーである。ファミレスの1品料理を提供してんじゃないんだから落ち着いてやりゃあ1つ作んのに1分もかからん。

だが、「ファストフード」の「ファスト」という部分を考えるとどーにも心が煽られてしまう。

実際、オーダーの入り方が尋常じゃない場合があったりするんで体感的にはファミレスのそれよりか焦燥感が高いかもしれない。

 

で、モノを落とす以外はまあ普通に仕事をこなせてるんじゃなかろうか。

なんたって周りはほぼ20代の若者が中心なわけだが、彼らと比べても遜色なくやれている、と、自分では思っているが、自己認識ほど当てにならんものはないから何とも言えない。

これからの扱われ方とか、ランクの上がり具合とかで客観的に見えてくるのだと思う。

 

そうそう。一応バイトにもランクがあるようなのだ。

一応、見習い期間は終わって普通ランク、つまり平民へとレベルが上がったのだ。

 

続きはまた近いうちに報告したいと思う。