Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

ムルティ・1200GS・タイガーExpを考察する2

130510x.jpg

新型のR1200GS。 ※写真はバイクブロスから拝借

今日は電脳関係について自分なりに調べてみよう。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

にほんブログ村←「電脳・・・メカっぽくていい響きだ」と思ったら・・・

ポチっ、とひとつ、よろしくどーぞ。

と、その前に・・・・

ガチョウ倶楽部 in サーキット、ツインリンクもてぎ編の動画ができたよ(*´∀`*)

単身ライダーさん渾身の作です。

  ↓  ↓  ↓

http://japarider.blog57.fc2.com/blog-entry-436.html

あ、ちなみに維水志は先行しすぎてほとんど映ってないです(#^.^#)。

で、さらにその前に・・・・

1200GSにはまるで興味がなかったのに急に気になりだしたその理由・・・

そう。

今回のモデルチェンジでこれが電脳化されたからである。

維水志、今のところ電脳バイクが一番気になるのだ。

ムルティのセールスポイントとして、「4つのバイクが1つに」という謳い文句がある。

まあそりゃオーバーだとしても、サスペンション設定からエンジン特性やスロットルレスポンスまでをボタン一つで変えられるのはすごい。

素人にとってはありがたい。本来は乗り手が調整すべきことなのだろうけど、面倒くさい。無知だし。

バイクが自分でやってくれんだったら是非そうしていただきたいのだ。

そしてより安全に走れる装置、ABSやトラクションコントロールもある。

テクニックがないし、今更学んで腕自慢をしようとも思わないから、この前、西伊豆で見たような事故を起こさないためにもできるだけこういった電子デバイスに頼りたい。

影丸で高速を100キロぐらいで車の後ろを走ってるとき、いつも思うんだ。

「これ、前のほうの車が急ブレーキかけたら自分は果たしてバランスを崩さずに止まれるのだろうか」と。

そんなわけで、車重も重くなりコントロールが難しくなるであろう大型車には是非とも欲しい装備だと、維水志は考えている。個人の意見ね。

で、SSでは最近当たり前になってきたその電脳化を、BMWは脚長系にも導入してきたのだ。これは見過ごせない。

やっぱムルティの影響があるのかね。

あるね。電脳化したのに価格は据え置きだもんね。しかもムルティよりモードが一つ多いしね。

これでムルティよりウン十万も高かったら維水志のような「BMWじゃなきゃ絶対ダメだとは別に思ってない」という消費者には振り向かれないもんね。

この価格で収まったのはDUCATIの貢献度大だと言える。

さて、ようやく本題に。

詳しいことは専門のHPで読んでくださいね。

え?

ええ。ここでは維水志が比べたいことだけ並べてみます。

走行モード:

ムルティのウリはなんつってもこれ。

4つのモードをボタン一つで走行中に変えられる。

「SPORT」「TOURING」「URBAN」「ENDURO」

ここは前モデルと変わってないね。試乗レポートでも言ったけど、違いが手に取るようにわかるのがおもしろかった。

一方、1200GSはどーよ?

来たねー。

なんとモードが5つですと!

「RAIN」「ROAD」「DYNAMIC」「ENDURO」「ENDURO PRO」

エンデューロ以外、全部違うで。どれとどれが対応してる?全く違う味付け?

ムルティより1つ多いのに「5つのバイクが1台に!」って言わないとこが大人だね。

で、これらでエンジン特性も変わる。

双方ともに、スロットルがワイヤーで繋がってなくて電子的に繋がってるからそれが可能なんだろうね。

電子制御サスペンション:

ムルティの今回のモデルチェンジではスカイフックサスペンションというのがウリだ。

簡単に言うと、バイクを上から吊り下げて走っている?と思われるぐらい路面のショックをライダーに感じさせないような効果が生まれるというすぐれたサスペンション。

どのモードで走っていても、路面の変化に対して即座に反応するっていうのだけれど、イメージできませんて。

一方、1200GSも同じような電子制御のサスペンションで名前は「ESA(イーサ)」というらしい。

「イーサの神」とかゲームに出てきそうだ。

これらは乗ってみて体感しないとどんなんだか形容のしようがないね。

あと特筆すべきはBMWのABSだ。

フロントブレーキレバーだけで前後が連動するらしいで。

リアブレーキはリアのみが効く。

そしてテレレバーだっけ?沈み込みがないんだっけ?

こんなんだったら100キロからの急制動だって安全に止まれそうだよね。

・・・・

え?タイガーExpはどうした?って?

ええ。電子制御サスペンションがないんですわ。タイガーは。

で、両者より20万しか安くないんじゃねー。

40万安ければ・・・と思うんだけど。これじゃ「トライアンフが大好き!」でもなければ他の2台と同列に並べられない。

あとねー。ここのディーラーは街の中でしか試乗させてくれない。維水志の知る限りではね。

やっぱ同じ土俵に乗せられないですわ。

なのになんでタイトルに乗せたか?

ネタ作り?

すんません。次回から外します。

ちなみにタイガーの名誉のために言うと、ライドバイワイヤとABS、そしてトラクションコントロールはついるようです。あ、あとクルーズコントロールもついてる。

あ、なんかますますGSに興味が出てきた。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ

にほんブログ村
↑「タイガーは当て馬か!」と、思われたら・・・

ポチっとやっちゃってくださいね =*^-^*=