Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

コンプレッサー再起動

ガレージのバイクの出し入れ問題もほぼ解決したので、そろそろ整備面でもガレージに活躍してもらわないといかんだろう。

というわけで、先日はシリコンオフでタンクとかスクリーンとかを磨いた。

それで今日はタイヤの空気圧を調節しようと思い、以前購入したケーヨーD2オリジナルのコンプレッサーを再び使ってみることにした。

DSC_5623.jpg

で、実のところ、3年間納戸に入りっぱなしだったので、使い方すら覚えていなかった。

取説を読んでみたら、「長い間使わない場合は、5分ほど空運転をし、完全に水を抜かないとタンク内が錆びる・・・」とか書いてあった。(*´Д`)

最後に使用した際、そんな処理をしただろうか・・・?

覚えてないし。

( ̄д ̄)

もしかしてもう使い物にならないんじゃ・・・。

スイッチ入れたら爆発せんだろうか?

確か、音が凄かったという記憶だけはあるので。

で、勇気を出して作動させてみたが、異音もせず、ちゃんと圧が規定値に達したら停止したのでだいじょぶそうだった。

音も、ガレージにいるとうるさいが、家に入ってしまうとあんまり気にならない程度だった。

一応ガレージ内はサイディングも貼ってあり、外扱いになっているからだろう。維水志邸の防音効果もあるようだ。

まずはVTRのエアをタイヤゲージで測ってみる。

うむ。

やはり規定値より低い。

よーし、では早速使ってみよう。

( ̄д ̄)

おいおい・・・。

全然空気が入らん。

なんでやねん。

DSC_5624.jpg

どーやらこれが元凶のようである。

DSC_5625.jpg

このレバーを引くと、ここから思いっきりエアが漏れるのだ。

これじゃどーにもならん。

DSC_5626.jpg

いや、それともこの口が合わないのか?

よくわからんが、どのみちこのエアガンみたいなやつは絶対に使えないということは間違いなさそうだ。

DSC_5628.jpg

結局、一番使えるのがこれかよ~(;´・ω・)

しょーがないんで、ホームセンターへ出かける。

今日は「本当に12月なのか?」と思うほどぬるい日であった。

それで同じくケーヨーD2へ行き、コンプレッサー置き場を物色する。

ほう。今じゃ静音タイプのも売ってんだ。

で、使えそうなものの型番と値段をその場で暗記し帰宅。

amazonで調べる。

型番を覚えていると一発でヒットするから楽だ。

20151216x.jpg

おー。これだこれ。

へー、一番人気の商品なんだ。

え?ね、値段が・・・・。

ホームセンターで見たときゃ4千円弱ぐらいだったんでどーしよーかと思ったけど、amazonでは1700円ちょっとだってぇ(~_~;)?

よ、よかった。買わないで。

20151216y.jpg

うむ。パッケージもこれだった。間違いなく同じ商品だわ。

けどなあ、このエアガンタイプのはちょっとトラウマになっているからなあ。

ダメな口コミもあるし・・・。

む~ん。

20151216s.jpg

これなんかすごいちゃんとしてそうだけど6千円を超えるのかあ・・・。

やはりそんだけ出さないとちゃんとしたのは買えんのかもしれん。

あとホースだわ。

20151216a.jpg

あれ?逆にこれはamazonのほうが500円ぐらい高いじゃんか。

そーなんだ・・・・。

他にもこれより安いのがあるからそれでもいーかもしれない。

まあホースは間違いなく買うとして、差込口はどうしようかしら?

20151216z.jpg

この手のタイプで直接空気を入れて、あとでエアゲージで調節するほうがいーかもしれない。

ちなみにこれもamazonのほうが若干高い。

きっとよく出る商品は絶対的にamazonのほうが安い、ってことがあるのかもしれない。

いずれにせよ、タイヤの空気圧は毎回ちゃんと測っておきたいからどれかは買うことになるだろう。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村←いつも応援ありがとうございます

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします。