Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

祝!Ninja1000 2017 納車

DSC_0863_20170614115230dc0.jpg

これは仕込み記事である。従ってこの写真はロデムではない。

だが、

本日、

Ninja1000 2017、

めでたく納車!

・・・・のはず。

雨じゃなければ。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村←「やあ、はれて大型車のオーナーとなったか。随分と長かったな・・・」と思ったら・・・

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします。

そう。

おそらくこの時間はカワサキプラザにて車両の説明を受けた後、緊張しながらも高揚感いっぱいで憧れのNinja1000に跨っているにちがいない。

だから帰宅していたとしても、とてもじゃないがブログを書く心境にはなれないし、その後仕事もある。

従って詳細は後々小出しに明らかにすることにして、今日は前日の仕込み記事で済ますことにした。

昨日はもう居ても立っても居られないって心理状態なのに、仕事が割と暇なせいで時間を持て余していた。

ふわふわとどっかに飛んで行っちゃいそうな浮かれた心を留めておくためには、ブログを書くのがちょうど良い機会となった。

それでこの仕込み記事。

Ninja1000 2017国内仕様の発売日が今年の3月15日。

あれから実にちょうど3か月、ついにこの日を迎えることができた。

去年のインターモトで発表されて以来、8ヶ月が経過しているとは・・・・。

けど時は確実に流れているんだねぇ・・・。

それにしても長かった・・・。

大型自動二輪免許を取得してからだともう5年が経っちゃった。

ブログ上で幾度となく大型バイクを購入するとホラを吹き続けたが、ようやくオオカミ少年のレイベルを剥がすことができるのだ。

でもその分喜びもひとしおなんだろうね。

どんな気分だろう?今、この時の自分?

「言葉では言いあらわせませんよ、そんなの・・・」と、きっと言うだろうな。

さて、それはさておき維水志よ、この日に備えて数々の質問を用意しておくのだ。

影丸の納車の時とは経験が違うのだから。

とは言え、当たり前のことでも未だに知らんことが多々あるから事前に準備をしておく必要がある。

そして納車の際、聞き漏れたことがないかどうか、その場でこのブログをチェックするのだ。

◎ 慣らし運転について

これはとことん追求したいところである。

慣らしについては以前も記したが、維水志の結論は「ディーラーの指示に従うのが一番」ということに至ったので余計に詳しい説明を求める必要がある。

最初の800キロまでは4千回転、その後の800キロは6千回転まで限定で運転する。

それは前日に予習した際、マニュアルにも載っていたことだ。

だが、その1600キロ、つまりは100マイルってことだが、そのキリがいい数値に何か根拠はあるのか?

そして、その分の距離の走り方は単に高速を流すだけでいいのか、はたまたこまめにギアチェンジをしたほうがよいのか。

その際のシフトダウンのタイミングは?

Webの情報では「慣らし運転は最初の50キロぐらいで決まる」みたいな極端な記事もあったから、帰りは高速を使わない方がいーのかどうか、とか。

それとタイヤの皮むきは何キロぐらい必要かなど、キリがなさそうである。

◎ プリロード調整について

Ninja1000はリアのプリロード調整が簡単にできるダイヤルみたいのがついている。

簡単にいじれる、ということは選択肢が多いから逆に自分に合うパターンを見つけるのに苦労をするということである。

維水志は基本、ど・ノーマルが好きなので、ソロで乗ってる時はそのままで良いのだが、問題はタンデム時はどうするのが一番いいのか聞いておく必要がある。

そしてマニュアルに載っていた「伸側減衰力アジャスタ」とは?

また、フロントのプリロードも調整する必要があるのかどうか。

あとキャンプツーリングに出かける際、荷物満載になるわけだが、そんときはどーしたほうが良いかなど。

◎ トラコンについて

モードの組み合わせがいろいろあるからこちらも特性をよく聞いておく必要がある。

自分のライディングスタイルを担当者に話して知ってもらい、それや道路事情に合わせたセッティングも聞いておく方がよい。

特に慣らし運転中のお勧めモードは知っておくべきだろう。

後はまあ、細かいことも多々ある。

〇 初回だけでなく、その後の点検時期の確認

〇 給油の際、ガソリンはどの位置まで入れてよいか

〇 アクセサリーコネクタについて

 ライトの裏側にあるというこのコネクター。だがロデムの場合、すでにグリップヒーター用に使われているにちがいない。なので、そこから分岐が可能かどうか聞かないといかん。

〇 ETCの挿入方法実践

〇 シートの外し方実践

 スイッチ類の操作に関してはマニュアルで予習済みだが、実際にやって見せてもらいたいのが上記の2点である。

〇 ハンドルロックについて

 なんか影丸と違うみたいなので。

カワサキKAZEメンバーについて

 カワサキプラザでバイクを購入すると、最初から入会金が見積りに含まれていて、これはもう半ば強制的に加入することになるみたいである。

本当のところは強制的ではないのだが、いろいろとメンテナンス面でお得になるから入ったほうが良い、という言い方だった。

契約時にそれの会報誌みたいのをもらったが、なんかいろいろと参加企画みたいのがあって面白そうだった。

お得になる部分や参加企画等についてもっと詳しく聞いておこう。

それぐらいかな?

ああ、なんか、緊張してきた。

ではでは、ロデムとの初顔合わせの様子はまた後日。

~昨日の維水志~

ああ、仕込み記事も済んでしまった。

こ、これからどーする?

一応これから出勤だが、業務が上の空にならぬように注意しないと。

そして、今晩、寝られるのかしら?

今朝でさえ、起きるとき、「あれ?今日が納車日だっけ?」と一日早く勘違いしたぐらいなんだから。

ヤバい・・・。きっと寝られん。

・・・・・。

雨、

だったりして・・・。

だったらこの記事、どーすんだ?

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
←いつも応援ありがとうございます。

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします =*^-^*=