Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

Ninja1000 2017 パニア装着

DSC_2673.jpg

やっと来たあ!

パニア!

納車日から数えると1ヶ月半で、契約日からだと実に3か月待たされたことになる。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村←「さすがカワサキ!」と笑えたら・・・

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします。

なんでもパニア本体はあったのだが、別売の上部カバーが海外からの取り寄せだとかなんとかでこんなに時間がかかったそうだ。

消費者側にとっちゃそんなんどーでもいいことである。

理由がどうあれ、商品として売りに出すのなら四の五の言わずにとっとと納品するのが筋と言うものだろう。

まあいい。

それがカワサキ基準だというなら、期待するものは何もない。

先週の金曜ぐらいに先方から入荷の連絡があった。

こんなに遅れてんだからてっきり送ってくれるもんだと思ってたら、「カバーを取り付けるのに作業が必要」とか言っている。

バカ言ってんじゃねぇ。

だからパニアもそっちにあるんだってば。とっととカバー付けて郵送してくれりゃそれでいーんだ。

と、訴えるのだが、

「あ、ワンキーシステムなのでキーがないとパニアが開けられないんです」

・・・・。

じゃ最初からそう言えばいーのに。

それがわからんやつだっている、ってことをどーして悟ってくんないかなあ・・・。

じゃ、なに?

こんだけ待たされた挙句、結局またそこまで行かないといけないってこと?

それがわかってりゃスペアキーだけでも預けておいたのに・・・。

もうなんでもいーや・・・。

それでこの日は元々kenji00さんと長野方面へのツーリング予定だったのだが、雨が予想されるために中止。

せっかく数か月ぶりの土曜休みなんだし、雨の関係ない水族館へマイハニーと出かけることにした。

それで選んだのが茨城の大洗である。

なんでそこなのか、というと、ラッコがいる水族館が関東ではいまやそこしかないからだ。

まあその記事はまた別の機会にするとして、どーせならその帰り道にカワプラに寄ってパニアを持って帰ることにしたのだ。

でまあ、作業は20分ほどだったかしら。

その間、パニアの付け方が不安だったので質問すると、さすがにこれは実証して見せてくれた。

ヴェルシスが同じタイプのパニアを使用している、ということなのでそっちで見せてもらった。

が、やらせてはくれなかった。

そんなこんなで突然の豪雨の中、パニアを箱ごとN-WAGONの中に突っ込んで帰ってきたのだった。

夕食を終え、ちょっとお酒が入ってはいるが、早速取り付けてみた。

DSC_2676.jpg

おー。

でかい・・・。

DSC_2687.jpg

茶トラえもん:「なに、なにー?」

維水志:「や、やめてくれよー。新品なんだぞー。作業員は手袋もせずに手あかをいっぱい付けてたけどー」

DSC_2694.jpg

茶:「もう少し小さいサイズにしてくれないとー・・・」

維:「キミ用にもらってきたわけじゃないんだからね・・・」

DSC_2681.jpg

う~む。

なかなかコツがいるようである。

特に左側だ。装着するのに15分ぐらい格闘したかもしれない。

また変な位置に入れちゃうと今度は外すのが大変なのだった。

まあそのうち慣れるだろう。

逆にこれぐらいじゃないと抜群の安定力に欠けるのかもしれん。

ちなみにパンツ姿ではなく、ステテコ姿ですので。

DSC_2698.jpg

茶:「うーん・・・。そこにも入ってみたいなー。でもやっぱデカすぎるかも・・・」

DSC_2712.jpg

おー。なかなかいーぞ。

赤ラインにして正解だ。

このライン、左右セットで五千円近くするんで高いなーと思ったが、こりゃ単なるステッカーじゃないんだね。

DSC_2697.jpg

張り出し方がすごいなあ。

なんか、どっかで数値を見たとき、ハンドル幅よりかは短かいと思ったのだが、マイハニーの見た目ではハンドルよか全然はみ出しているそうな。

確かにそう見える。

実際のところはどうなのか、今度測ってみたい。

DSC_2699.jpg

下から見た図。

マフラーからの熱に耐えられるようにカバーがしてある。

DSC_2702.jpg

そうそう。懸念していた「アレ」を確かめねば。

DSC_2703.jpg

あー、全然取り越し苦労だったわ。

余裕で入る。

しかも手前側にまだなんか入れられる。

手前側にもこのベルト的なもんが欲しいな。

中に入れられるソフトケースもあるようだが、そこまでは必要なかろう。

DSC_2723.jpg

ってことで、ちょっと昨日時間があったので、パニアを付けたまま走ってきた。

DSC_2724.jpg

キャンプ時にはシートバッグがドラムバッグに替わる予定。

キャンプ、楽しみだなあ。

いつかなあ。

DSC_2725.jpg

マフラーの上と干渉しているようだが、パニアの裏側がへこんでいるので問題ない。

DSC_2726.jpg

前から見ると、やっぱハンドル幅内に収まっているようにも見える。

DSC_2727_20170801103858948.jpg

ほら、内側がへこんでいて干渉してない。

そしてパニア下部には耐熱パネルが貼ってある。

DSC_2729.jpg

維水志ローダーだった時に積んでいた荷物量プラスα入れられそうである。

あ、でも積載重量にも限度があるから調べておこう。

DSC_2734.jpg

上から見るとまた随分と幅があるなあ。

GIVI?だっけか、結局はそこ製なのだろうか。

とにかくワンキーにしたのは正解だ。

DSC_2735.jpg

やっぱDDTRステッカーは裏面がいーかなあ。

DSC_2736.jpg

早く荷物満載で遠出をしたいものである。

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
↑いつも応援ありがとうございます。

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします =*^-^*=