Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

バイク人口

バイク人口ってどれくらい?

以前からそんなことが疑問にあったところネットで興味深い記事を見つけた。

WEBオートバイのニュースによると

警察庁の調べによる2010年(1~12月)の新規二輪免許取得者数は、「原付免許」「普通二輪免許」「大型二輪免許」の3種類合計で45万7190人にとどまり、前年に比べて3.6%の減少で、5年連続のマイナスとなった。』

そうである。で、その内訳が、

大型二輪」⇒3年連続の減少で、8万人台を割る。(男性約74,000:女性約5,400)

「普通二輪」⇒5年連続の減少となったが、20万人台を確保。(男性約170,000:女性約32,000)

「原付」⇒12年連続の減少(上記の約46万人から引き算すると約18万人か)。

さらに、これを

『10年の免許取得者数を10年前の00年(約68万人)と比較してみると、全体では約22万人の減少となるが、免許別にみると、原付取得者数は約20万人減少しているのに対して、普通二輪と大型二輪の合計取得者数は約2万人の減少となる。つまり、減少分の9割は原付が占めていることになり、逆に普通二輪と大型二輪はあまり変化していないといえる。』

のだそうだ。

あと特筆すべきは自動二輪免許のうちAT免許の占める割合が全体の5.6%でこれは5年前の約2倍になっているという。小型免許限定免許ではその6割がAT限定免許だそうだ。

さらに警察庁の資料『男女別、種類別運転免許現在数の年別推移』なる表を見てみると

大型二輪21年 男:10,925,885 女: 839,382

大型二輪22年 男:10,670,417 女: 802,520

普通二輪21年 男: 7,693,453 女:1,145,957

普通二輪21年 男: 7,824,426 女:1,172,508

大型の男女差が13倍あるというのも驚きだが所有者が減ってるってのはどういうこと?

おそらくは我々の少し上の世代の人たちは確か普通自動車か二輪の免許を取れば自動的に全部乗れるようになってたような気がする(うちの亡き親父も確か全部乗れたはず)んで、そういう方々の免許が失効になったか亡くなられたかが原因で減っていると推測できる。

ではなぜ女性の所持数も減ってんだろう?その時代に女性が免許を所持している率ってものすごい低い気がするからなんだけど。なぜ?

いずれにしても男性の大型免許取得者の一千万人ってのから現在のバイク人口を割り出すのは無理がありそうだ。一方、女性の数値のほうが低く見積もっても実際の数値に近いのかもしれない。

普通二輪にしたってオレみたいにリターンしてなきゃバイク人口には入ってないから、こちらからも推測不可能。

まあ結局わからんのだね。バイク雑誌の売れ行きとかから攻めたほうがわかるのかも。

(ところでバイク雑誌が売れなくなった、とか言うけど実はそんなことないんじゃないか?種類も豊富だし。全盛期に比べりゃもちろん減ってんだろーけど絶対売れてると思うね)

まあでも上記の22年新規取得者数を見るとうれしくなるね。

要するに大型ライダーは毎年8万人ぐらい増えている。そのうち全国で5千人の女性ががんばって大型ライダーになってんのね。特に96年以降、教習所でも取得できるようになってからは顕著なんだと思う。

そして普通二輪ライダーは毎年20万人も増えてんだ。

合計28万人にリターンライダーいれりゃあ相当な数の仲間が毎年増え続けてるってことで。頼もしい限りだ。

オレはもう降りないぜ。

あれ?

じゃあなんでオレにはツーリング仲間がいないんだろ・・・・?

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

↑「意味ねー」「結局わからんのかい!」などなど、いろいろと思われたかたは、是非押してくだされ~(ノ^∇^)ノ