Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

自制心という名のステッカー

DSC_2821.jpg

先日の高速道路中心ツーリングで実感できた。

やはりこのバイクに乗るといいうことは、自制心との戦いが待っている、ということを意味するのだ。

自制心がないなら乗るべきではないのかもしれない。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村←「じゃあ維水志は乗れないんじゃ・・・?」と思ったら・・・

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします。

なんだろうなあ・・・。

なんか変なスイッチが入っちゃうともう止まらなくなるのである。

たいていそれは次のようなケースで発生する。

迷惑車両が追越車線を100キロぐらいでのうのうと走りやがるせいで、団子状態を作ってしまっているとき。

左車線がクリアになっていると、そっちが追越車線に見えてしまい、ついついアクセルを開けてしまうのだ。

そして普通に走ってんのにバカ車が煽ってきたり、無理な割り込みをしてくるとき。

こーゆーのとはできるだけ距離を置いて走るのが鉄則で、以前はまともな対処をしていたと思うのだ。

すなわち、煽られた場合は車線を譲って先へ行かせるし、割り込みされた場合はできるだけそいつとの車間距離を開けて走る、といったように。

つまりは「バカにはできるだけ近づかない」法則である。

だが、このバイクになってからは違う。

煽られると距離を取りたいからか、逆に急加速をして引き離し、割り込まれた場合は「危ないじゃないか」と訴えるために逆に抜き返す、といった、半ばバカ車両と大して変わらない行為に出てしまうのである。

ダメだろ~。

こうした走行は、おつむが弱い、自制心がない、子供じみている、社会的責任能力が低い、反社会的・・・・要するに後先が考えられないバカでクソな連中がやることの象徴であり、それをするなら自分がそいつらと同等だと認めたことを意味する。

嫌だあ、そんなの~。

自分はそんなんじゃないんだあ。

と、言っても先日の走行はまさにそんな感じだったから、自分はクソだ、というレイベルを貼って走行していたのである。

こうしてブログに綴ることで自己反省を促したい。

そして、セルフコントロールをするための策がもう一つある。

レイベルを貼って走るなら別のレイベルを。

DSC_2820_20170828102059a46.jpg

これだ!

「え?どれが?」って?

DSC_2809.jpg

これこれ。

「自制心」という名の倶楽部ステッカー。

DSC_2810.jpg

これは看板をしょって走っているのと同じなわけで。

DSC_2825_2017082811120828f.jpg

倶楽部の他のメンバーの顔に泥を塗るわけにはいかないのである。

DSC_2813_201708281109272ab.jpg

反対側にも。

DSC_2832.jpg

そしてまたデザインがいーんで立派なカスタムにもなっているのだ。

DSC_2824_20170828111206f7f.jpg

そしてこれも。

DSC_2811_2017082811092491f.jpg

やっぱこれがないと維水志機じゃないわ。

DSC_2823_201708281112055e3.jpg

影丸の時とほぼ同じポジションに。

DSC_2812_201708281109257c6.jpg

迷惑駐車すらできないわ。

DSC_2815_20170828111203771.jpg

そして後ろにも。

DSC_2834.jpg

ムリなすり抜けもご法度だ。

DSC_2816_20170828111204ff8.jpg

ここのスペースはまだいろいろと貼れそうである。

DSC_2827_201708281112479a4.jpg

隊長からいただいたこれはちとデカかったんで前に。

DSC_2828_20170828111248d62.jpg

これは以前に貼ったもの。

斜めの位置でもカッコイイんでそっちで良かったかもしれん。

DSC_2830_20170828111251466.jpg

そしてタンク前方にも。

注意書きのステッカーを外して代わりにこれを付けた。

DSC_2829.jpg

これが常に目に入ることで自制心というステッカーを背負っていることを十分に認識させるのである。

DSC_2818x.jpg

安全に走ろう。

高性能のバイクを手に入れたのはそのためでもあるのだ。

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
↑いつも応援ありがとうございます。

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします =*^-^*=