Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

愛称

愛称?あだな?

内容によっては単なる悪口になってしまう「あだな」ってのは、昔はそれこそ仲間うちでは誰にでも付いているのが当たり前だった。

どんなんであれ、あだなで呼び合える仲が仲間であることの証だったし、あだなで呼んでもらえることの中にこそ、仲間としてのステータスがあった。

クラスメートであるにもかかわらず、「〇〇くん・・・」なんて呼ぶのはかなりよそよそしくて、そう呼ぶ人との間には大きな壁がある感じがするのである。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村←「今もそーだろうよ・・・」と思ったら・・・

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします。

否、昔はそれこそ教師も生徒にあだなを付けても平気だった。

今だったら大変よ。社会問題よ。

「うちの子には〇〇という立派な名前があるんです」とか言って、クレームを付けてくるMPがいたりするのが今は当たり前。

生きにくい世の中になったもんだよねぇ。

まあ昔は「先生」と名がつけば、誰でも威厳があった時代だから、その先生にあだなで呼ばれるのはむしろ「名前を覚えてもらっているなんて凄い」というステータスでもあった。

なので多少おもしろいものであっても、あだながあることはまんざらでもなかったような気がする。

むしろ、特別扱いを受けているような満足感もあったかもしれん。

まあよっぽど酷いのは別ね。

「ゲロ子」とか「うんこたれぞう」とか、たった一度犯してしまった失態がそのままあだなになったやつとか、「銀蠅」とか「メバル」とか、見た目の外見をそのまんま付けたやつとか、身体の目立った特徴がそのまんまあだなとか、そーゆーのはもう悪口でしかない、みたいなやつは、別ね。

まあでも子供ってのはある意味残酷で、その辺りは普通にまかり通ってしまうし、時代が古ければ余計にその傾向は強かったのかもしれん。

うちの父ちゃんの子供時代のあだなが「ケツでか」ってのを聞いた時は笑うしかなかった。

ああ、そんで維水志の腰も割としっかりしてんだと納得できたものだ。

そんなことを考えるに、少々悪口に聞こえるようなあだなが何でもかんでも悪いってことはなさそうな気がする。

かく言う維水志は、ネガティブ系のあだなが付いたことはあんまりなかったかもしれん。

会社に入ったころ、仮面ライダーのショッカーの怪人の真似をして以来、「ショッカー」と呼ばれ続けたことがあったぐらいだろうか。

なんでそんなことをしたのかは今考えても思い出せんが。

なんか、宴会で芸をやれ、って言われてやったのかなぁ。

「イーーっ!」って叫ぶだけじゃないくて、ほら、戦闘員じゃないメインの怪人がしゃべる様子をやったんだ。

メインの怪人は着ぐるみなもんだから、表情が変えられない分、しゃべる際の手の動きが激しいのよ。

セリフを言いながら真顔でそれやったらめっちゃウケた記憶がある。

まあそんな程度のあだなしか記憶にない。

むしろ維水志はあだなを付けるほうだったろう。

今でもあだ名をつけるのが好き。

ブログに登場する人物や、店舗の名称などを特定されないように文字ったりするのが好き。

だから隊長のブログに登場するあだながめっちゃおもしろくて好き。

破壊僧とかめっちゃ好き。一番好き。

高校時代、クラスで誰が一番かわいいかを男子全員で投票して決めたりするのに、何をやってんのか女子にバレないように全員にあだなをつけたことがあった。

「『カラス』対『のりネコ』、さあどっち?きみはどっちが勝ちだと思う?」みたいな。

女子が聞いても絶対にバレない。

まあ今考えりゃ絶対にアホとしかいいようがないのだが。

これは中学時代からの友人サケウチの影響が大きかったな。

今は立派な公立高校の教師となっているあいつがつけるあだなはそりゃあもう酷いもんだった。

双子だから「犬腹」とか。

なんで?って聞いたら、

「犬はいっぺんに何頭も生むじゃないか」

って言ってたな。

けど、維水志はそのセンスにもの凄い衝撃を受けたものだ。

そんなんだから今放映中のアニメ「女子高生の無駄づかい」で、主人公の「バカ」がクラスメート全員にあだな付けたのにすげー共感ができたのだ。

「USB」とか、一体どんなやつよ。めっちゃ気になるんだけど。

まあそれはいいとして、今の職業になってからも、顧客にあだなをつけまくったのだった。

今考えりゃあれはちょっと人を見下していた行為だっと認めざるを得ないような・・・。

具体的には、単語の読み間違えをそのままあだなにしてしまったりした。

反省しないといかんな。

今はもちろんやらんよ。

取り繕うわけじゃないが、そういったことすべてに親しみってのがあったような気がする。

否、単にバカにしてただけかしら。

自分的には、「あだなを付けてもらえるぐらい、親しみを感じてもらえる人になりたい」というのが少なからずあったんだと思う。

つまり、あだなが悪いものであるという認識はなかった。

維水志萌一。

耳なし芳一」を文字って付けたハンドルネーム。

当てつけた漢字を含めて結構気に入ってんだ。

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
↑いつも応援ありがとうございます。

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします =*^-^*=