Ninjaよ!私は帰ってきた!!

バイクが紡ぐ彩り生活!

MENU

Ninja400R ヘッドライト交換

実はクーラントの交換でカウルを全部外す過程において大変な事実が発覚した。

ヘッドライトが点かん。

づがーーーーんっ(/ω\)

ああ、やっぱ素人はカウルを外すなんて大それたことをすべきではなかったか、と思い、エンジンをかけてハイビーム側を点灯させたらちゃんと点くのだった。

あれ?

それでコネクタがちゃんと繋がってないんじゃないかとそれぞれをチェックするのだが問題がなかった。

じゃあやっぱ球が切れたのかしら?

まあもう6年乗ってるわけだし、切れてもおかしくはないのかもしれん。

だとしても、こんなタイミングで切れるってのはなんと紛らわしい・・・・。

が、逆に、どのみち近いうちに寿命が来るのだとしたら倶楽部活動中じゃなくて良かった、とも言える。

だったらラジエーターにクーラントを入れるために再びカウルも外すことだし、じゃ、ここは一気にヘッドライトも交換しちゃおうじゃないか。

はて?

交換するにしても何にしたらいい?

再びコンピューターのスクリーンとにらめっこである。

「まあ、どーせ交換すんならLEDだろうて」

「え?HIDってのもあったわな。ど、ど、ど、どっちがいーんだべ?」

「なになに・・・・?HIDのほうが明るい?でもなー。消費電力が少ないなど、LEDのほうがいい面もあるとな?う~む・・・・。」

「やっぱLEDのほうが時代遅れじゃないような気がしないでもない・・・」

「じゃあ、LEDにするとしてどの商品がいーんだ?」

そんな調子でいろいろと調べるのだが、わかったことはサインハウスというところのがやたら高い、ということだった。

で、スフィアというところのも負けないぐらい高いのだが口コミがイマイチ、というかかなり悪いんでやめた。

もうちょっと廉価なのはないんか?といろいろと彷徨った結果、割とお手頃価格で信頼できそうなブランド品を見つけた。

だけどそれはクルマ用のライトが主力商品のようで、対応車種の一覧表も車のしかないのである。

ネットでNinja400Rにそのライトを使用している人がいないかどうか調べたが、いなかった。

諦めようとしたのだけれど、どうやら隼らしき車両のライトを交換する動画がサイトにあり、それを見ていたらいとも簡単に交換で来ていたのでそれにすることにした。

その動画では隼のライトを付け替える部分がNinja400Rのそれと同じような形状に見えた。

ヘッドライトにもいろいろと種類があり、Ninja400Rのそれは「H7」という種類のようだ。

で、その動画も「H7」のところに載っていたから、当然だいじょぶだろうと思った。

で、ポチる。

DSC_9595_201609262357298e8.jpg

で、来る。

fcl.という会社の商品だ。

DSC_9598.jpg

MADE IN CHINA、というのが気にはなるが、まあいーだろう。

が、説明書を読んでいる時点でまたまた違和感が出始めてきた。

・・・?

なんか、違うんじゃね?

なんか、これ、クルマ用の説明書じゃね?

だが、「バイクの場合でも・・・・」的なことが書いてあるから、あってることはあっているのか。

もう一度サイトで写真を比べてみても、ちゃんと同じものが届いているようである。

だが、おかしいのがコネクターだ。

なんかちっちゃくねが?

bike_single05.jpg

やはり写真の黄色い部分が合わない。

おいおい・・・・。

まあコネクターなら配線等をいじればどーにかならんこともないか。

で、作業に入る。

で、合わないことが判明する。

上の写真の赤い部分が、車体の金具とぶつかってハマらない。

あれ?

動画で見てたのと違うじゃんかあ。

それで後で気が付いたのだが、H4のページにも同じ動画が載っていた。

つまり、維水志が見たのはH4のものだったのである。

や、やられた・・・・・。

はい、皆さん。

「fcl. LED バイクキット H7」

は、Ninja400Rには合いません。

ば、バカだった。

やっぱバイク専用の、皆さんが使っているモノを使うべきだった。

仕方あるまい。

返却する際の、郵送代が今回の勉強代、ということになろうか。

だがヘッドライトは切れている。

どうする?

と、思ったが、幸いなことに、どっかのサイトで「ハイビーム側と交換すりゃいい」、というのを読んだ。

じゃ、とりあえずそうしようじゃないか。

DSC_9601.jpg

あはは・・・。

玄関ホールで作業だ。

DSC_9602.jpg

ネットで調べるまではライトのガラスごと換えなきゃいけないのかと、またバカな勘違いをしていたのだが、意外と簡単に交換できるのを知って驚いた。

こうなっていれば、工具さえ必要ないのだ。

DSC_9604.jpg

まず、こうやって引っ張ってゴムを外す。

DSC_9607.jpg

そんで、この金具を下にちょっと押して外してパカっと反対側に開けりゃもう中の球を交換できるのだ。

そう、先ほどの商品は、この金具にさっきの写真の赤い部分がぶつかるのである。

DSC_9610_20160926235804be8.jpg

う~む。

これが切れている状態なのかどーかはわからん。

ちなみにこの後ハイビーム側も外して比べてみたのだが、違いがわからなかった。

半信半疑のまま作業を終え、クーラントを補充したあとカウルを戻しエンジンをかける。

すると、

良かった\(^o^)/

ちゃんと点いた。

ハイビーム側、

点かない(*´ω`*)

やっぱ切れてたのね。

あ~あ、これってやっぱ消費者側の問題なのかしら?

すごくザンネン・・・・・。

でも、

DSC_9600.jpg

へへ、ポジションランプも買っておいたんだ。

これはライダーのレビューもたくさんあったからだいじょぶだろうと思って買ったんだ。

1000円弱だ。

でも最初片っぽが点かなくて焦ったが、LEDは向きがあるみたいで、入れ替えたらちゃんと点いたのだった。

明るいなあ。

どーせなら、ヘッドライトも換えたいなあ。

次の、探すか。

いやいや・・・、ちゃんと返品できたらにすっか。

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村←いつも応援ありがとうございます。

ポチっ、とひとつ、よろしくお願いします。